ミノムシのリハビリ場

自分の考えを発信する練習場です

スルーの多い人生だと気づく

先日誕生日を迎えて、何を祝ってるのかふと疑問に感じた。

小さい頃は親が「生まれてきてくれてありがとう」的な感じで祝っていたのだと思う。自分も何となく誕生日はお祝いするものだと刷り込まれていたが、祝うのはおかしい。自分で祝ったり、主張したりするのはなおさら。そんなに自分は貴い存在なのか?と。むしろ年をとって悲しいのでは?七五三みたいにこの年齢まで生きられて感謝しましょうということなのか?

そういえば、魔法陣グルグルというアニメのED「wind climbing~風にあそばれて~」に

誕生日を迎える度に何を祝うのかがずっとナゾだった

年をとることに後悔と一日が過ぎていく恐怖を感じた

という歌詞が自分にとってはしっくりくるなと思った。そんな風に意識して聴いたことは全くなかったですが。

他にもBuzyの「鯨」という曲の

生まれ落ちた罪 生き残る罰 私という存在

大人になる罪 老けていく罰 私という存在

これもしっくりきた。同じく意識して聴いてませんでしたが改めて聴くと、とても感慨深い。

いかに自分が物事をスルーしていたか気付かされた。いつからこんな無関心な人間になったのか。だから、一年があっという間に特にかわりばえもなく終わる。これからの人生も。

今、窓の外をふと見上げて「空が青い、こんな色だったっけ?」とオシャンティーなことを言ってみる。でも、何かが変わった気がした。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

生きている意味

何のために生きているのか?

誰もが考えたことはあるものの答えは難しい。てか、うつ病になりそう。

「このために生きる」じゃなくても、死ぬのが怖いからとか消極的な理由の人も少なくないと思う。自分もそうだったしね。

では今はどう考えているかというと、みなさんは、そもそも生まれてくる時に目的を持って生まれてきましたか?もしかしたらいるのかもしれないけど、僕と同じだったら何の意思もなく、ある種強制的に生を受けましたよね?だから意味なんか考えても仕方がない。生まれたことにも、生きることにも目的は見いだせない。これが僕の結論。

極論をいえば、死ぬまでの暇つぶしって考えてます。考えるだけ無駄だけど、何か答えを出そうとするとこうなりました(笑)

賛否あると思いますけど、こう考えると楽です。死ぬときの結果論として自分はこの為に生きてきたのかなってぼんやりと思うくらいではなかろうか。

ちなみに、生物学的には自己の維持と複製が生きる目的だとされているようです。欲望のままに生きていれば達成できますよ(意味深)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

年金とは

年金が2000万足りない!

みんな焦るけど、僕はこう思っている。

納めている年金保険料は恵まれた日本にしてくれた先輩方への恩返し。払った分以上に返ってくることなど最初から期待していない。もらえる年金に世代間格差があるかもしれないが、幼少期の貧困の度合いにも世代間で格差があるんだから。全くの平等なんてありえない。

とはいえ、役人による年金保険料のいい加減な運用は許せませんよ!

自分が年金を受け取る頃にはどれくらいもらえるか分からないが、過度に依存せず、「おまけ」程度に思っておく。そもそも65まで生きていないかもしれないし・・・。

遠い将来を悲観するより、今を一生懸命生きるのに精一杯な僕。今を懸命に生きた積み重ねが将来を豊かにするという考えは間違っているのでしょうか。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

普段気を付けていること

最近高齢者の事故が取りざたされている。認知、判断機能が衰えるからだろうけれど、高齢者ではない僕が運転時に気を付けている事は以下の三つ

  1. 安全確認の徹底
  2. だろう運転をしない
  3. 自分の技量を過信しない

周囲の状況は刻一刻と変化するので、安全確認によって情報収集する。

思い込みを捨てて、臨機応変に対応できるようにしておく。

慢心せず、初心の慎重さを保つ。

お陰様で、有責事故は一度も無ありません。

しかし、これは運転に限ったことではないのではないでしょうか。

情報収集に努め、慢心と思い込みを捨てればあらゆる状況で失敗を防げると思う。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

灯台下暗しな当たり前

自分のブログを見直すと、

「当たり前の事ばっかだな。」

と本音がポロリ。しかし、そんな当たり前の事さえ見失っていたと気づく。

いや、当たり前とは何なんだ?常識?日常?考え出すと訳が分からなくなってくる。

とりあえず恵まれた日常には感謝し、忘れがちな常識はたまに意識する。いや、それも当たり前か!

当たり前の事を当たり前にできることって当たり前じゃなくない?

う~ん、ますます分からなくなってきた・・・

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

まともな判断は余裕があるからできる

テレビや新聞で少子高齢化社会が問題視されてますよね。

介護とか年金とか溜息が出るような暗い将来が想像されるけど、本当に追い込まれたらどうなる?って考えた時、ふと中学の時の理科の先生の話を思い出した。

人口が増えすぎて、食料もまともに無い世界でビスケットが配給されていた。

年寄りはある場所で静かに終わりを迎える。

ビスケットが何から作られているか知った人が叫ぶ…それは食べてはいけない。

みたいな感じでした。

当時はスマホも無く、ネットも普及してなかったから調べられなかったけど、どうやらソイレント・グリーンという映画の話だと分かった。

先生なりに表現や話を少し変えて話していたようです。

ここまでは許されるとかの線引きは状況によると思う。追い込まれたらそのボーダーは

どんどん低くなる。

僕自身仕事や生活、人間関係に余裕がない時まともな判断ができてなかった。

まずは少しでも金銭、時間に余裕をもつ。するとこれまでイラついていた事も許容できるようになる。するとさらに余裕が生まれるという良いサイクルができる。

僕はまず長期有給休暇をとってみました。会社ではあいつは怠け者と思われていることでしょう。給料が減るとみんな恐れていましたが、そんな極端に減りませんでした。

そこまでできないにしても、まず一呼吸おいてみる。そんなちょっとしたことでも実践すれば、判断さえままならない最悪な状況は免れるのではないでしょうか。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村

習慣ってヤバイよね

毎日の習慣が自分を形造るといっても過言ではないと思う今日このごろ。

目指したい自分があるなら、習慣を変えると良いのでは?

太っている人は太っているなりの、貧乏な人は貧乏なりの習慣を持っている。

例えば僕自身ダイエットに成功、収入を増やすのは困難でも出費を抑え貯金もできた。

  • カップラーメン、甘いコーヒー、揚げ物を控える
  • 休みの日はウォーキング
  • 朝15分早く起きて腹筋、スクワット

この習慣をつけただけで-30㎏っていう。

  • 電気・ガス・携帯の会社を安いものに変える
  • 保険の解約
  • コンビニでのちょこちょこ買いをやめる

これだけでも毎月3万浮くっていう。

これまで自分の習慣なんて意識したこともなく、惰性で生きてきたけどこれは危険!

今の自分はこれまでの自分の習慣の積み重ねだと思い知る

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村