ミノムシのリハビリ場

自分の考えを発信する練習場です

他者との距離感

悩みの大半は人間関係だといわれていますが、どうしたら人間関係ってうまくいくんでしょうね?

僕自身は「親しき中にも礼儀あり」を重視して、どんなに仲良しでも程よく心の距離を置くようにしています。具体的にはあだ名や愛称は使わず必ず○○君、○○さんと呼ぶようにしています。これだけでもかなり距離をとることができます。あまり他者に心を許しすぎると、つい過度に期待してしまいます。こうしてほしいとか、こう言ってくれるはずとか期待してそうじゃなかった時にすごく裏切られた感じになるのは僕だけでしょうか?でもそれは決して裏切りとかじゃなく、いちいち相手は自分の期待している返事を考えながら発言していないだけです。自分だって相手の期待している答えをいちいち考えず、ただ思ったことを言っちゃってます。まさにただのわがまま。他者に期待しない、させないようにするために少し距離をとって接すれば、人間関係が少し楽になると思います。

そもそも関わらない方が良い人を近づけさせないのが大事。「類は友を呼ぶ」というように自分がヤバイやつだと周りもヤバイやつになって、より人間関係に苦しむのではないでしょうか。第一印象って本当に大事で、これが自分の周囲の人間のタイプを決めてしまうといっても過言ではないと思う。本当の自分はより親しくなってからさらけ出すとして、初対面の時は演じてでも真面目であるべき。そうしてある程度ヤバイやつを淘汰してから人間関係を構築するようにしています。ヤバイやつには終始敬語で距離を置き続ける。相手から自分は「良く知らない人」であり続けるのです。

以上ヤバイやつと関わらない。親しくなっても一定の距離は保つ。この二つが僕なりの人間関係を円滑にする方法です。それでは心を許しあう親友はできない、とか反対意見もあるでしょう。でも、他者のことなんて分からないから仕方ないと思います。心を許しあっている親友だと思っているのは自分だけかもしれませんよ。人間関係をこじれさせる根本は自分が相手をコントロールしようとしたり、相手が自分をコントロールしてきたりすることだと思うので、やっぱり適度な距離感をもってお互いが干渉しすぎないことが大切ではないでしょうか。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ
にほんブログ村